東京都千代田区の現在地において、資本金18万円をもって、屋内外線の電気工事会社として設立
火力発電所補修工事の受注開始
大阪市北区に大阪支店を、北九州市小倉北区に九州支店をそれぞれ開設
建設業法に基づく建設大臣登録(イ)第940号を受ける
火力発電所建設工事の受注開始、札幌市に北海道支店を開設
横浜市鶴見区に溶接工場として、鶴見工場を新設
千葉県鎌ヶ谷市に鎌ヶ谷車輌工場を新設
名古屋市中区に名古屋支店を開設
千葉県富津市に製缶工場として千葉工場を新設
埼玉県久喜市に久喜整備工場を新設。これに伴い、鎌ヶ谷車輌工場を廃止
建設業法改訂により建設大臣許可(特)第3967号、(般)第3967号の許可を受ける
埼玉県久喜市菖蒲工業団地内に埼玉工場を新設。これに伴い、鶴見工場、千葉工場を廃止
川崎市川崎区に川崎設計室を新設
一級建築士事務所登録
本社新社屋完成
横浜市鶴見区に技術センター(京浜ビル)を新設。これに伴い、川崎設計室を廃止
千葉県木更津市に技能訓練センターを新設
技術センター(京浜ビル)を本社に統合
中国営業所(広島県福山市)を中国支店に昇格
福井県敦賀市に若狭センター(現若狭分室)を新設
広島県福山市から広島市南区へ中国支店を移設
仙台市青葉区に東北支店を開設
大阪市中央区から大阪市北区へ大阪支店を移転
北九州市小倉北区都から北九州市小倉北区浅野へ九州支店を移設
東京都千代田区に東京支店を開設
福井県敦賀市に若狭支店を開設
富山県富山市に北陸支店を開設
広島県広島市に西風新都バイオマス発電所を開設
仙台市青葉区一番町から仙台市青葉区中央へ東北支店を移転
東京都千代田区に太平電業第2ビルを開設
千葉県木更津市に教訓会得館を新設