藤本ビルブローカー開業
(株)藤本ビルブローカーに改組
(株)藤本ビルブローカー銀行に商号変更
藤本ビルブローカー証券(株)に商号変更
藤本証券(株)に商号変更
藤本証券(株)、(株)日本信託銀行と合併し、大和證券(株)設立
証券取引法による証券業者登録
東京、大阪、名古屋証券取引所加入
大和證券本店を呉服橋ビルに移転
ニューヨーク駐在員事務所設立
大和証券投資信託委託(株)設立
ロンドン駐在員事務所設立
ニューヨーク現地法人設立
総合証券会社として大蔵省より免許を受ける
全国オンラインシステム稼動開始
アジア開発銀行債券が初の円建外債として発行され、引受幹事となる
香港現地法人設立
世界初のアジアダラー債(シンガポール開発銀行)において主幹事となる
シンガポール現地法人設立
初のユーロ円債(欧州投資銀行)発行
ロンドン現地法人設立
米国市場で初の円建債主幹事となる
パソコン・ホームトレード開始
金融先物取引所会員となる
(株)大和総研発足
ダイワMMF募集開始
フィリピン現地法人設立
インターネットを利用した株式売買取引開始
ストックオプション制度導入
合弁会社設立に関する住友銀行との最終合意締結
大和證券、日本の上場会社初の純粋持株会社に移行し、(株)大和証券グループ本社として新発足
大和証券(株)設立
大和住銀投信投資顧問(株)発足
大和証券SBキャピタル・マーケッツ(株)開業
台湾現地法人設立
大和証券SBキャピタル・マーケッツ(株)から大和証券エスエムビーシー(株)に商号変更
大和証券、「ダイワ・コンサルティング」「ダイワ・ダイレクト」の2つのお取引コースを開始
海際大和証券有限責任公司(上海)設立
大和証券グループの本社・本店を「グラントウキョウノースタワー」に移転
ムンバイ現地法人設立
(株)大和総研は、(株)大和総研ホールディングス、(株)大和総研、(株)大和総研ビジネス・イノベーションに会社を分割
Close Brothers Corporate Finance(Holdings) Limitedを買収
J-REITの資産運用会社である(株)ダヴィンチ・セレクトを子会社化の上、大和リアル・エステート・アセット・マネジメント(株)に商号変更
ホールセール事業における三井住友フィナンシャル・グループとの合弁解消に合意
三井住友フィナンシャル・グループとの合弁解消に伴い大和証券エスエムビーシー(株)から大和証券キャピタル・マーケッツ(株)に商号変更
(株)大和ネクスト銀行開業
大和証券(株)と大和証券キャピタル・マーケッツ(株)が合併
ミャンマー証券取引センター開業、証券免許取得
サイゴン証券を持分法適用関連会社へ
Sagent AdvisorsとSignal Hillを買収
(2018年3月DCS Advisoryに統合)
Fintertech(株)設立
大和エナジー・インフラ(株)設立
三井住友アセットマネジメント(株)と大和住銀投信投資顧問(株)の合弁契約を締結
大和フード&アグリ(株)設立
(株)CONNECT設立
オリックス・リビング(株)を子会社化
サムティ・レジデンシャル投資法人を連結子会社化
Daiwa Coporate Advisory S.r.l (イタリア)設立
(株)大和証券グループ本社が(株)クレディセゾンと資本業務提携
(株)大和証券グループ本社、大和投資信託委託(株)、Global X Management Company Inc.が合弁会社 Global X Japan(株)を設立
大和PIパートナーズ(株)がミャンマーにおける合弁会社 Do Microfinance Company Limitedを設立、マイクロファイナンス事業を開始
大和証券投資信託委託(株)が大和アセットマネジメント(株)に商号変更
大和証券リアルティ(株)設立
(株)大和総研ホールディングス、(株)大和総研、(株)大和総研ビジネス・イノベーションは3社統合の上、(株)大和総研に商号変更