興亜起業株式会社として創立
横浜市で普通倉庫業を開業
東京市芝区に倉庫を建設し東京営業所を開設
社名を臨港倉庫株式会社と改称
社名を安田倉庫株式会社と改称
日本倉庫統制株式会社に倉庫施設を供出
社名を太洋倉庫株式会社と改称
山下町支庫を開設
社名を安田倉庫株式会社に復称
株式会社ヤスダワークスを設立
東京都港区に安田倉庫本館ビル完成、本店を同所に移転
北海安田倉庫株式会社を設立
平和島営業所を開設
八王子営業所、厚木営業所を開設
本牧営業所を開設
東京港営業所を開設
安田運輸株式会社を設立
板橋営業所を開設
北大阪営業所を開設
株式会社安田ビルを設立
大井営業所を開設
大黒営業所を開設
株式会社安田エステートサービスを設立
東扇島営業所を開設
本店を東京都港区、安田8号ビルに移転
大井埠頭営業所を開設
上海駐在員事務所を開設
大黒流通センターを開設
国際輸送センターを開設
東京証券取引所市場第二部に株式を上場
安田倉儲(上海)有限公司を設立
システム流通センターを開設
柏営業所を開設
品質管理の国際規格ISO9001の認証を取得
北京駐在員事務所を開設
芙蓉エアカーゴ株式会社を完全子会社化
情報セキュリティ管理の国際規格ISO27001の認証を取得
東京証券取引所市場第一部に株式を上場
環境管理の国際規格ISO14001の認証を取得
香港駐在員事務所を開設
安田中倉国際貨運代理(上海)有限公司を設立
ハノイ駐在員事務所を開設
日本ビジネス ロジスティクス株式会社を完全子会社化
大阪営業所を開設
新山下営業所を開設
YASUDA LOGISTICS(VIETNAM)CO.,LTD.を設立
安田中倉国際貨運代理(上海)有限公司 上海青浦物流センターを開設
ジャカルタ駐在員事務所を開設
安田メディカルロジスティクス株式会社を設立
茨木営業所を開設
メディカル物流ユニットを設置
ITキッティングユニットを設置
安田運輸株式会社が高木工業物流株式会社を完全子会社化
株式会社安田ビルを吸収合併
安田物流(上海)有限公司の営業開始
医療機器品質管理の国際規格ISO13485の認証を取得
首都圏文書・情報管理センターを開設
茨木営業所に北大阪営業所を統合
九州営業所を開設
株式会社ワイズ・プラスワンを完全子会社化
PT. YASUDA LOGISTICS INDONESIAを設立
大西運輸株式会社を完全子会社化
オオニシ機工株式会社を完全子会社化
東雲営業所を開設
本店を東京都港区、msb Tamachi 田町ステーションタワーN 29階に移転
東雲営業所辰巳倉庫を開設
南信貨物自動車株式会社を完全子会社化
株式会社パワード・エル・コム、城南運送株式会社、ルピナ車輌サービス株式会社を完全孫会社化
東京証券取引所プライム市場へ移行
PT. JAYA YASUDA INDONESIAを設立
エーザイ物流株式会社を完全子会社化
OSO株式会社を完全子会社化
YASUDA LOGISTICS SINGAPORE PTE. LTD.を設立
YASUDA LOGISTICS INDIA PVT. LTD.を設立
後藤建築事務所株式会社を完全子会社化
株式会社オリエント・サービスを完全孫会社化
加須営業所を開設