三菱製鋼 について
事業別セグメント
製品カテゴリ
従業員データ
(データ取得日 20240331)
グループ会社/子会社/関連会社(一部)
沿革

長崎製鋼(株)及び東京鋼材(株)を設立
東京鋼材(株)を東京証券取引所に上場

長崎製鋼(株)を東京証券取引所に上場

商号を東京鋼材(株)から三菱鋼材(株)に変更

商号を長崎製鋼(株)から三菱製鋼(株)に変更

三菱製鋼(株)と三菱鋼材(株)が合併し三菱製鋼(株)となる

三菱長崎機工(株)を設立

SMCANADAINC.をカナダに設立

MSMUSINC.を米国に設立室

MSMUSINC.を米国に設立室蘭特殊鋼(株)(1994年1月三菱製鋼室蘭特殊鋼(株)に改称)を設立

三菱製鋼磁材(株)(976年8月に当社磁性材料部門を分離し設立)を吸収

1千葉製作所を設置

BANGKOKMAGNETCORPORATIONCo.,Ltd.(現MSM(THAILAND)CO.,LTD.)をタイに設立

精密部品事業の拡充を目的として、プレシジョンスプリング(株)の海外工場PSKセブ、PSKマニラを100%子会社化。(2004年7月 社名をMSMCEBU,INC.、MSMMANILA,INC.に変更)

寧波菱鋼精密部件有限公司を中国に設立

プレシジョンスプリング(株)(1956年2月設立)を吸収

菱鋼鋳造(株)(1983年2月に当社広田製鋼所を分離し設立)を吸収し、広田製作所を設置

寧波菱鋼弾簧有限公司を中国に設立

PT.MSMINDONESIAをインドネシアに設立

ヒューマン電機(株)を吸収合併

MeritorSuspensionSystemsCompany、MeritorSuspensionSystemsCompanyU.S.の持分を合弁先より買い取り子会社化し、それぞれ社名をMSSCCANADA、MSSCUSと改称

宇都宮製作所を閉所

北米(カナダ・米国)の投資会社と事業会社の7社(MSMCANADAINC.及びMSMUSINC.を含む)を、MSSCCANADAINC.、MSSCUSINC.、MSSCINC.の3社に統合

MSMMANILA,INC.を閉鎖

インドのStumppSchuele&SomappaSpringsPvt.Ltd.との間にMSMSPRINGINDIAPVT.LTD.とSTUMPPSCHUELE&SOMAPPAAUTOSUSPENSIONSYSTEMSPVT.LTD.の2社の合弁会社を設立

特殊鋼の製造技術に関する技術援助契約を結んでいるインドネシアのPT.JATIMTAMANSTEELMFG.に資本参加

PT.MSMINDONESIAのジャカルタ支店を開設

千葉製作所構内に技術開発センターを設置

MSSCMFGMEXICANA,S.A.DEC.V.をメキシコに設立

寧波菱鋼精密部件有限公司を寧波菱鋼弾簧有限公司に吸収合併

資本参加をしているインドネシアの特殊鋼製造メーカーPT.JATIMTAMANSTEELMFG.を連結子会社化

ドイツのばねメーカーGebrüderAhleGmbH&Co.KGを買収し、100%子会社化(2018年9月 社名をMSSCAhleGmbHに変更)

MSMCEBU,INC.は、セブ工場に加え、マニラ工場の再稼働に合わせ、商号をMSMPhilippinesMfg.Inc.に変更

大株主の状況
(データ取得日 202506)