ブロードメディア について
サービス(一部)
事業別セグメント
従業員データ
(データ取得日 20250331)
グループ会社/子会社/関連会社(一部)
沿革

一般放送事業のため、スカイインターナショナル企画(株)を設立
デジタル通信衛星放送、インターネット等のサービスを行うため、(株)デジタルクラブに社名を変更

株主割当増資を実施。日本デジタル放送サービス(株)(現:スカパーJSAT(株))と代理店契約を締結し、CS会員サービスを開始

(株)デジタルクラブ(旧社名:ガルバ(株))と合併。サービス名称を「ClubiT(クラビット)」に変更

個人向け映像配信サービスの事業主体としてブロードメディア・ティービー企画(株)(現:ビー・ビー・ケーブル(株))を設立

クラビット(株)に社名を変更。大阪証券取引所ナスダック・ジャパン市場に上場。(株)スカイパーフェクト・コミュニケーションズとの代理店契約が終了し、新規CS会員獲得業務を終了。ビー・ビー・テクノロジー(株)とヤフー(株)が提供する「Yahoo!BB」と「BBフォン」の取扱いを開始。本店を東京都渋谷区に移転

OyGamecluster社と業務提携契約を締結し、ゲームを中心としたインタラクティブサービス事業を共同で展開。CDN(コンテンツ・デリバリー・ネットワーク)サービス事業に参入

本店を東京都港区赤坂に移転。ビー・ビー・ケーブル(株)の全株式を、ソフトバンクBB(株)に売却

アカマイテクノロジーズ社の主要リセラーであるCDNソリューションズ(株)を子会社化

(株)釣りビジョンとブロードメディア・スタジオ(株)を子会社化

クラビット(株)からブロードメディア(株)へ社名変更

会社分割によりゲーム事業をGクラスタ・グローバル(株)へ承継。第三者割当増資により資本金を増資

ルネサンス・アカデミー(株)を子会社化

デジタルシネマ倶楽部(株)を子会社化

東京証券取引所と大阪証券取引所の統合により、東京証券取引所JASDAQスタンダード市場に市場変更

ルーネット・システムズ(株)を子会社化

第三者割当による第3回新株予約権の権利行使により、資本金が増加

第三者割当による新株式及び第1回無担保転換社債型新株予約権付社債を発行し、資本金が増加。連結子会社のブロードメディアGC(株)が、Gクラスタ・グローバル(株)よりクラウドゲーム事業継続に必要な重要な資産を譲り受ける。連結子会社のブロードメディアGC(株)へクラウドゲーム事業を譲渡

連結子会社のCDNソリューションズ(株)が、連結子会社のルーネット・システムズ(株)を吸収合併し、社名をブロードメディア・テクノロジーズ(株)に変更。第1回無担保転換社債型新株予約権の全ての行使が完了し、資本金が増加

連結子会社6社を吸収合併。無償減資を行い、資本金が変更

システムデザイン開発(株)を子会社化

非連結子会社であったブロードメディアeスポーツ(株)を子会社化。東京証券取引所の市場区分の見直しにより、JASDAQスタンダード市場からスタンダード市場に移行

2024年に(株)ポケットと(株)divおよび(株)divxを子会社化

デジタルメディアサービスの「ビデオ・コミックサービス」及び「エンタメ情報サービス」を事業譲渡

大株主の状況
(データ取得日 202506)