top > 企業検索 > and factory

and factory

and factory について

2014年広告代理事業の株式会社famousの100%子会社として、スマートフォンアプリ事業に注力するのを目的として設立。スマートフォンアプリを基礎として運営されている事業。宿泊施設である「&ANDHOSTEL」の運営。不動産の売買仲介および開発コンサルティングを提供
研究 ダム ラジオ テレビ番組 ネット広告 声優 コンサルティング 官公庁 不動産 スマートフォン スマートフォン インターネット マンガ
会社名
and factory
会社名(カナ)
アンドファクトリー
銘柄コード
法人番号
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
153-0042 東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー9F

サービス(一部)

マンガUP!
株式会社スクウェア・エニックスと共同で開発・運営しているマンガアプリ。オリジナルの異世界転生ファンタジー作品が特徴で、人気作品を多数揃えている。男女問わず楽しめる多彩なジャンルのオリジナル作品や雑誌掲載作品を毎日配信している。
マンガPark
白泉社が発行する7つのマンガ雑誌の中から人気作品を厳選して掲載するアプリ。マンガだけでなく、人気声優によるラジオ番組や女性アイドルの映像も配信しており、男女ともに楽しめる総合エンターテイメントアプリである。
マンガMee
集英社初の女性向けマンガアプリ。「りぼん」「マーガレット」「別冊マーガレット」などの掲載作品を中心に、集英社の人気マンガを豊富にラインナップしている。限定の作家応募企画も行い、新たなヒット作品を生み出す取り組みをしている。
サンデーうぇぶり
小学館の「週刊少年サンデー」「ゲッサン」「サンデーGX」などのサンデーブランドの作品を配信するアプリ。「名探偵コナン」や「H2」など国民的な人気作品のほか、オリジナルマンガも多数連載している。
ヤンジャン+
集英社と共同で開発・運営しているマンガアプリ。「週刊ヤングジャンプ」本誌をはじめ、「ウルトラジャンプ」や「グランドジャンプ」などの掲載作品を配信している。「キングダム」や「ゴールデンカムイ」などの人気作品の最新号や単行本の続きを最速で配信する。
Pontaマンガ
PontaアプリなどのPontaオウンドメディアから利用できる総合型電子マンガ書店。マンガ購入にPontaポイントを利用可能で、大人気メディア化作品や最新刊を随時配信している。
集英社少女マンガIPガイド
集英社の少女マンガIPを活用したマーケティングサービス。キャラクターを広告や販促、官公庁のPR活動に利用できる。描き下ろしマンガ制作も行っており、幅広いマーケティングニーズに応える。
WEBTOON制作スタジオ
WEBTOONの制作サービス。システム開発の知識を生かした制作サポートや、メディアミックスを見据えた作品づくりに取り組む。グローバル展開を視野に入れた制作スタジオの構築を目指す。
uraraca(ウララカ)
星占いや実力派占い師によるコンテンツ占いに加え、24時間利用できる電話占いとチャット占いのアプリ。相談者に合った占い師を見つけやすいUIデザインと、厳選された一流の占い師による親身な悩みの解決を提供する。
星ひとみの占い―5秒で見抜く宿命と刻
テレビ番組で話題の占い師・星ひとみが監修する公式占いサービス。人生の鍵となるタイミングでの悩みを、独自の天星術で占う。Web版では、テレビでの鑑定を再現し、人生の最大の転機を日付まで占う。
水晶玉子プラナカン占星術
『ダウンタウンDX』で知られる水晶玉子が監修する占いサイト。数々の占いを極めた水晶玉子がたどり着いた究極の占星術で、難解さからメディアでの公開を避けてきた『裏』の占いを体験できる。「相性バロメータ」や「運勢カレンダー」など、毎日楽しめるコンテンツを提供する。
イヴルルド遙華ネームフォーチュン
長年、姓名判断を研究してきたイヴルルド遙華が監修する占いサイト。名前に秘められた数字から本質、恋愛運、結婚縁を解き明かす。「毎日の運勢」や「気になる彼との相性診断」など、恋愛に特化したコンテンツを複数展開し、本気の恋に悩む女性をサポートする。
&AND HOSTEL
ウェルネスを提供するスマートホステル。地域の企業やアーティストと連携し、五感で感じるコンテンツを提供している。最先端のフィットネスデバイスを設置した部屋も用意し、国内外のゲストにアットホームな宿泊体験を届ける。
事業別セグメント

...
APP事業
アプリの開発及び運営、アプリ内のモバイル広告枠の販売、インターネット広告の代理サービス等
...
RET事業
「&ANDHOSTEL」の運営受託や宿泊施設の利活用によるマネタイズ、不動産の仲介やコンサルティング業務等
従業員データ (データ取得日 20240831)

従業員数
130
平均年齢
34.4
平均勤続年数
3.9
平均年間給与
607.8万円

沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




同じ都道府県
同じ産業