財界有力者渋沢栄一、大倉喜八郎両氏等の発起に依り資本金26万円の有限会社帝国ホテルを設立。
帝国ホテル落成、開業。
帝国ホテル株式会社と改称。
株式会社メトロポールホテルを合併し社名を株式会社帝国ホテルと変更、資本金120万円。
上高地帝国ホテル起工、スイス式山小屋風の木造4階建で10月完成。
連合軍総司令部直属の将官宿舎として接収される。
接収を解除される。
東京証券取引所市場第二部に上場。
帝国商事株式会社(商号変更 現 (株)帝国ホテルサービス)に営業の一部を譲渡(現・連結子会社)。本館落成。
帝国ホテルハイヤー株式会社(現 (株)帝国ホテルハイヤー)設立(現・連結子会社)。
上高地帝国ホテル改築落成、9月営業再開。
インペリアルタワー落成。
株式会社アイ・エイチ・エス(商号変更 現 (株)帝国ホテルエンタープライズ)設立(現・連結子会社)。開業100周年。
帝国ホテル大阪開業。
東京国際フォーラムのケータリングサービス事業を運営受託。
ザ・クレストホテル柏を開業し、その運営を(株)帝国ホテルエンタープライズに委託。
帝国ホテル京都起工。東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第二部からスタンダード市場へ移行。