KLab について
事業内容
従業員データ
(データ取得日 20241231)
グループ会社/子会社/関連会社(一部)
沿革

(株)サイバードの研究・開発部門として、ケイ・ラボラトリーを発足
(株)サイバードを親会社として(株)ケイ・ラボラトリーを設立

商号をKLab(株)に変更

(株)サイバードが保有する当社全株式を(株)USENに譲渡し、(株)USENの連結子会社となる

(株)USENがSBIホールディングス(株)等に当社株式を譲渡し、(株)USENの連結子会社ではなくなる

ソーシャルアプリ提供を目的として、KLabGames(株)を設立

ソーシャルゲーム「恋してキャバ嬢」サービス開始

経営の効率化を目的としてKLabGames(株)を吸収合併

東京証券取引所マザーズ市場に当社株式を上場

ベンチャー・インキュベーション事業を目的とした子会社KLabVentures(株)を設立

グローバル市場向けにアプリケーションのパブリッシングを行う子会社KLabGlobalPte.Ltd.をシンガポールに設立

アメリカ合衆国においてアプリケーションの企画及びマーケティングを行う子会社KLabAmerica,Inc.を設立

フィリピンにおいてアプリケーション開発事業を行うCYSCORPIONSINC.(KLabCyscorpions,Inc.)の株式を取得し子会社化

東京証券取引所市場第一部へ市場変更

メディアインクルーズ(株)を子会社化

中国上海に可来軟件开発(上海)有限公司(通称KLabChinaInc.)を設立

SI事業部門及びライセンス事業部門を譲渡

メディアインクルーズ(株)を吸収合併

イベント事業及びライセンス事業を行う子会社KLabEntertainment(株)を設立

ベンチャーキャピタル事業推進のため、KLabVenturePartners(株)(現(株)ANOBAKA)を設立

日本食・文化を海外展開する子会社KLabFood&Culture(株)を設立

KLabCyscorpions,Inc.の全株式を譲渡

(株)アバシーの全株式を取得し、同社及び同社の子会社であるモバイルオンラインゲームのリサーチ&コンサルティング事業を行う(株)スパイスマートを子会社化

KLabFood&Culture(株)の全株式を譲渡

(株)KVP(現(株)ANOBAKA)の株式を一部譲渡

(株)グローバルギアの全株式を取得し子会社化

ブロックチェーンゲーム事業推進のため、Web3関連事業を管轄する子会社(株)BLOCKSMITH&Co.を設立

東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行

(株)アバシーの全株式を譲渡し、同社及び同社の子会社である(株)スパイスマートを非子会社化

(株)BLOCKSMITH&Co.の株式を一部譲渡

最近の主要顧客
大株主の状況
(データ取得日 202506)