創業
「株式会社東京データセンター」を東京都港区神谷町に設立し、データエントリー業務を開始
本社を東京都中央区新川に移転し、受託計算業務を増強、汎用大型コンピュータのシステムズソフトウェア開発事業を開始
オペレーティングシステム関係のソフトウェア開発を開始
「汎用ファイル編集プログラム」、「中小企業向けフロントシステム」などの販売用ソフトウェアを開発し、販売を開始
商号を「株式会社ティーディーシー」に変更
日本語リレーショナルデータベース管理システム「MRDB Ver.1」を発売
本社を東京都渋谷区千駄ヶ谷に移転
商号を「ティーディーシーソフトウェアエンジニアリング株式会社」に変更
大阪市淀川区西中島に大阪営業所開設
ASPを活用したモバイルビジネスに参入
大阪営業所を大阪市中央区伏見町に移転
携帯電話を利用したASPサービス「HANDy TRUSt」を提供開始
「MoobizSync 2.0 for AppExchange」を提供開始
位置情報表示システム「Pogips」を発売
シンクアプローチ株式会社(現:TDCフューテック)を子会社化
「Mobile PIM for Oracle CRM On Demand」を提供開始
「Trustpro」を提供開始
中国天津市に天津駐在員事務所開設
天津梯递息軟件技術有限公司設立
商号を「TDCソフトウェアエンジニアリング株式会社」に変更
「シンクアプローチ株式会社」の商号を「TDCネクスト株式会社」に変更
本店を東京都渋谷区代々木に移転
関西事業所を大阪市中央区道修町に移転
CMMI成熟度レベル3を達成(ソリューション事業部)
株式会社マイソフト(現:TDCフューテック株式会社)を子会社化
CMMI成熟度レベル3を達成(エンタープライズビジネスユニット)
商号を「TDCソフト株式会社」に変更
「株式会社マイソフト」の商号を「TDCアイレック株式会社」に変更
CMMI成熟度レベル4を達成(ソリューション事業部)
TDCネクスト株式会社とTDCアイレック株式会社を「TDCフューテック株式会社」として経営統合
大規模アジャイル開発フレームワークScaled Agile Framework(SAFe)の提供元 米国Scaled Agile,Inc.とのパートナー契約の締結
ローカル5G分野でのサービス提供に向け株式会社LTE-X(現:株式会社closip)と資本・業務提携契約を締結
SAP分野に強みを持つ株式会社八木ビジネスコンサルタントを子会社化
関西支社を大阪市中央区北浜に移転
TDCフューテック株式会社が新潟営業所を開所
関西の新拠点「関西Lab.」をオープン
Boomi社とパートナー契約を締結
九段会館テラスに本社を移転し、新宿にTechno Growth Center Shinjukuを開設