・独立系ITソリューションベンダーCSKのグループ企業「株式会社CSK総合研究所(略称CRI)」設立。 ・AI(人工知能)や音声や映像技術、CD-ROMメディアの研究開発を行う。
・同じCSKグループだった株式会社セガ・エンタープライゼス(現:株式会社セガ)のプロジェクトに参画。 ・マルチストリーム技術や音声圧縮技術の研究を本格化。 ・家庭用ゲーム機向けにミドルウェア提供開始。
・現「株式会社CRI・ミドルウェア」を設立。 ・ミドルウェアのマルチプラットフォーム化推進のためCSK・セガグループから独立。
・業務用ゲーム機向け、PC向けにミドルウェア提供開始。
・米国子会社「CRI Middleware, Inc.」を設立。 ・製品群の総称を示すブランド「CRIWARE」立ち上げ。
・ファイル圧縮&パッキングシステム提供開始。
・スマートフォン向けにミドルウェア提供開始。
・遊技機向けにミドルウェア提供開始。
・エンタ―プライズ領域に参入開始。 ・組込みマイコン向けにミドルウェアを提供開始。
・ゲーム向けミドルウェアCRIWAREを各種ゲームエンジンに対応開始。
・インディーゲーム開発者向けに無料版ミドルウェア提供開始。 ・代表取締役社長に押見正雄が就任。現体制スタート。
・2014年11月27日 東京証券取引所マザーズ市場に上場。
・楽曲解析ミドルウェア提供開始。 ・中国ゲーム市場向けにミドルウェア提供開始。
・動画圧縮トランスコードシステム提供開始。 ・2D/3Dグラフィックスミドルウェアをセガゲームスより移管および提供開始。 ・ブラウザ向けWEB動画ソリューション提供開始。
・ウェブテクノロジの全株式を取得し子会社化。OPTPiXブランドが参入。
・中国子会社「上海希艾維信息科技有限公司」を設立。 ・カラオケ領域への参入開始。 ・ツーファイブの全株式を取得し子会社化、音響制作を開始。
・立体音響環境を備えたスタジオを含む、3つのサウンドスタジオを社内に建設。 ・コミュニケーション領域に参入。コミュニケーションミドルウェア提供開始。
・フルデジタル音響システム提供開始。
・ネットワーク動画再生ミドルウェア提供開始。