サービス(一部)
事業別セグメント
製品別
ソリューション
従業員データ
(データ取得日 20241130)
グループ会社/子会社/関連会社(一部)
沿革

東京都渋谷区恵比寿西において、米国Silicon Graphics Inc.の日本法人である日本SGI株式会社の関連会社として、リアルタイムグラフィックスに関する事業を幅広く展開することを目的に当社を設立
日本SGI株式会社より受け入れた移籍社員30名の陣容で営業を開始、リアルタイムグラフィックスに関する事業を幅広く展開

Intrinsic Graphics Inc.社(現 Vicarious Visions社)とゲームソフトウェア開発用ミドルウェアに関する業務提携契約を締結。PlayStation®2向けにAlchemyの開発を開始

ゲームソフトウェア開発用ミドルウェアAlchemyのライセンスをIntrinsic Graphics Inc.社から受け、国内各社向けに提供開始

コンテンツ・クリエイターの人材派遣事業を開始

コンテンツ・クリエイターの人材紹介事業を開始

自社開発ミドルウェアであり画面のクオリティを飛躍的に向上させるポストエフェクトライブラリ機能を有するYEBISをリリース

ゲーム開発本部を発足し自社企画ゲームコンテンツ制作を開始(コンテンツ事業を開始)

3DCGコンテンツの開発を目的として、イグニス・イメージワークス株式会社を設立

オンラインエンターテインメントのサーバーに関するコンサルテーションを開始し、開発推進・支援事業におけるオンラインソリューション事業を開始

「三国志カードバトル」を株式会社ディー・エヌ・エーが運営する「Mobage」プラットフォームにおいて提供開始

オールインワンゲームエンジン「OROCHI(オロチ)」発売開始

「逆襲のファンタジカ」をスマートフォン向けネイティブアプリとして、株式会社ディー・エヌ・エーが運営する「Mobage」プラットフォームにおいて提供開始

「戦国武将姫MURAMASA」を株式会社ディー・エヌ・エーが運営する「Mobage」プラットフォームにおいて提供開始

ソーシャルゲーム「逆襲のファンタジカ」のグローバル版「FANTASICA」の提供を ngmoco,LLCが運営する「ngmoco」プラットフォームにおいて開始

カード型ソーシャルゲーム「スマサカ」をGMOインターネット株式会社との協業にて、Google Inc.が運営するGoogle Playにおいて提供開始

スマートフォン向けネイティブアプリ「モンスタータクト」をGoogle Inc.が運営するGoogle Playにおいて提供開始

アドテクノロジー事業を開始

讀賣テレビ放送株式会社との協業タイトル「戦国RUN」をApple Inc.が運営する「App Store」、Google Inc.が運営する「Google Play」において提供開始

ポストエフェクトミドルウェア「YEBIS 3(エビス 3)」の販売開始

リアルタイムレンダリングエンジン「Mizuchi(ミズチ)」を発表

「刻のイシュタリア」をApple Inc.が運営する「App Store」、Google Inc.が運営する「Google Play」において提供開始

東京証券取引所マザーズに上場

リアルタイムレンダリングエンジン「Mizuchi」を販売開始

リアルタイムグローバルイルミネーション「Enlighten(エンライトゥン)」販売開始

コンテンツ事業を譲渡

当社グループにおける事業再編の一環として、連結子会社であったイグニス・イメージワークス株式会社を吸収合併

最近の主要顧客
大株主の状況
(データ取得日 202506)