東京都品川区に株式会社カナミックネットワーク(資本金10百万円)を設立
ケア情報共有システム(CICシステム)のサービスを開始
在宅ケア活動管理システム(HAMシステム)のサービスを開始
本社を東京都品川区西五反田に移転
地域包括支援センター向けシステムサービスを開始し、プライバシーマークを取得
介護労働安定センターHPサービスを受託
大阪府吹田市に大阪営業所を、福岡県飯塚市に福岡営業所を開設。医療・介護情報共有プラットフォーム(TRITRUSシステム)のサービスを開始
特許「介護支援システム及び介護支援プログラム」を取得
福岡営業所を福岡市博多区に移転。本社を現在の東京都渋谷区に移転
ユーザー会(カナミックユーザーズネットワーク)を発足。大阪営業所を現在の大阪市淀川区に移転
名古屋市中区に名古屋営業所を開設。福岡事務所を現在の福岡市博多区に移転
東京証券取引所マザーズに株式を上場
千葉市中央区に千葉営業所を開設
東京証券取引所市場第一部に市場変更。中華人民共和国遼寧省大連市に子会社である康納美克(大連)科技有限公司を設立
広島市中区に広島営業所を、沖縄県那覇市に沖縄営業所を開設
千葉営業所を東京営業所に統合し、東京営業所の名称を東日本営業所に変更
東京証券取引所の市場区分見直しによりプライム市場へ移行。株式会社アーバンフィット(現・連結子会社)の全株式を取得
株式会社Ruby開発(現・連結子会社)の全株式を取得