株式会社エフティーエスを東京都港区北青山3丁目3番13号に資本金100万円にて設立
株式会社オークネットに商号変更
レーザーディスク方式によるテレビオークションシステムを発表し、会員募集を開始
中古車TVオークションを開始 参加会員560社、出品台数119台 世界初の中古車TVオークションは電話回線とレーザーディスクを活用しオークネットが実施しました。 世界初の中古⾞TVオークション
1985年度日経流通新聞最優秀賞を受賞(オークネット・TVオークションシステム)
中販連(社団法人日本中古自動車販売協会連合会)と提携 会員数1,500社突破、全国ネットワーク網完成
衛星通信(JC-SAT)中古車TVオークションを開始 衛星通信を活用した新たなオークションサービスをスタート。 AUCNETロゴの衛星アンテナが、当時の会員様の目印でした。 衛星アンテナ
社団法人日本証券業協会に、株式を店頭売買銘柄として登録
二輪車部門の中古車TVオークションを開始 参加会員271社、出品台数289台
四輪TVオークション会員数が3,000社を突破
四輪TVオークション累計出品台数100万台を突破
中古車TVオークションをデジタル方式に移行
検査専門子会社 株式会社オークネット・インスペクション・サービス(現:AIS)を設立
中古車情報販売オートバンク事業を開始
花きTVオークションを開始、参加会員37社、総セリ件数103件 四輪TVオークション会員数が5,000社を突破
四輪TVオークション累計出品台数200万台を突破
東京証券取引所市場第一部に上場
検査専門子会社AISへ株式会社トヨタユーゼック・ホンダ中古車販売株式会社が出資
現車会場とのライブ中継オークション開始 日本走行管理協議会に参加
検査専門子会社AIS、ホンダ中古車販売株式会社の出品車両検査を受託
株式会社トヨタユーゼックとオークション事業において業務提携
中古車代行落札事業会社 株式会社アイオークを設立
四輪TVオークション累計出品台数300万台を突破
検査専門子会社AISへ株式会社日産ユーズドカーセンターが出資
現車会場TAAとのコラボネットオークション開始
ホンダ中古車販売株式会社とオークション事業において業務提携
AISと株式会社トヨタユーゼック、ホンダ中古車販売、株式会社日産ユーズドカーと統一検査基準を策定
住友商事株式会社のタイ事業子会社SMSと中古車の検査技術で提携
株式会社スズキ自販浜松とオークション事業において業務提携 株式会社オークネット・インスペクション・サービスを株式会社オートモビル・インスペクション・システムに社名変更
株式会社ジェイ・ユーコーポレーションとオークション事業において業務提携
株式会社シーエーエー(CAA)と資本提携 中古車TVオークション開催回数通算1000回を突破
四輪TVオークション会員数が7,000社を突破
二輪TVオークションで1開催の出品台数4,113台で日本新記録を達成
花きオークション、日本初のブロードバンド・フラワー・オークション開始
花きオークション開催回数通算1,000回を突破
フィンランドのデータ消去ソフト販売会社「Blancco Oy Ltd.」と国内独占販売権契約を締結 四輪TVAA、累計出品400万台突破
オークネット 第1回目の森づくり活動を実施 検査専門子会社AISへマツダ中販株式会社が出資 事業基盤強化のため、中古PCの業者間オークション「PC αオークション」を開始
検査専門子会社AISがISO9001取得
花きオークションで1日の出荷数10,000ケース突破
二輪オークション業界初のインターネットオークション開始
仕入れ・小売・業販・買取のポータルサイト「AucNeoStation」サービス開始
取扱商材拡大のため、花きオークションにおいて鉢物専用のリアルタイムオークションを開始
中古車販売員を対象にした民間検定「AIS検定」創設
中古車情報サイト「オークネット.jp」開始
花きオークションで1日の出荷数14,000ケース突破
花きオークションで1日の出荷数15,000ケース突破
システムの利便性の向上やサービス商品拡充のため、通信衛星方式のオークションからインターネットオークションへ移行完了
「中古車TVオークション」、「ライブオークション」がインターネットオークションへ完全移行
二輪中古車TVオークション月間出品台数11,045台で記録更新
事業基盤強化のため、ブランド品のリアルタイムオークションを開始
MBOにより戦略的非上場化
NAA日産オートオークションとオークション事業において業務提携
AISの品質評価付き中古車「カーセンサー認定」のサービス提供開始
株式会社ブランコ・ジャパンをBlancco Oy Ltd.と共同設立
花きオークション、世界初インターネットオークションとして国際認証「MPS-GPA」を取得
「車両品質評価システム」が自動車公正取引協議会の監修を完了
ITプラットフォーム提供事業開始
「株式会社オークネットメディカル」 設立
取扱商材拡大のため、中古モバイル機器のリアルタイムオークション「モバイルオークション」を開始
オートモビル事業部門が情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001:2005」及び国内規格「JIS Q 27001:2006」の認証を取得
海外事業展開の戦略的拠点として、香港にAUCNET HK LIMITEDを設立
中古車保証サービス 株式会社オーク・フィナンシャル・パートナーズを設立
港区北青山への本社移転
共有在庫市場 大型トラックの流通開始
コーポレートロゴを刷新 四輪事業以外の主要5部門を事業会社化
バイク販売総合支援サイト「バイクの窓口」開始
東京証券取引所市場第一部に上場
シンガポールMoneyMax Financial Services Limited社と新会社「SG e-Auction Pte. Ltd.」設立
四輪事業査定登録アプリ「サテロク プレミアム」を開始
医療情報動画配信サービス「iryoo.com」を開始
MIRAI-LABO株式会社と業務提携
ブランド品流通事業で米国にAUCNET CONSUMER PRODUCTS USA, LLC設立
代表取締役社長COOに藤崎慎一郎が就任
株式会社東京砧花き園芸市場をM&A
歯科承継マッチングサービス「D-Transit」開始
株式会社ギャラリーレア子会社化
生花店向けwebサービス「お取寄取引」 第3回 日本サービス大賞『優秀賞』に選出
MIRAI-LABO株式会社と中古EVバッテリーの再生および流通事業参入に着手
株式会社千趣会と二次流通領域で協業開始
東京大学エコノミックコンサルティング株式会社と包括的アドバイザリー契約を締結 二次流通支援サービス「Selloop」を開始
株式会社グランブーケ大多喜の全株式取得に伴い、ICTを活用した花き園芸事業に参入
市場区分の見直しにより、東京証券取引所のプライム市場に移行
デンマークに、ブランド品のリユース事業を行うAUCNET EUROPE Aps.を設立
代表取締役社長CEOに藤崎 慎一郎が就任
株式会社デファクトスタンダード子会社化 JOYLAB株式会社子会社化