株式会社 BlueMemeを東京都江東区新砂に設立
事業開始
代表取締役に松岡真功が就任
本社を東京都千代田区神田佐久間町に移転
業務システム開発のための業務分析及び業務モデル化事業を開始
ローコード開発と組み合わせた業務システム開発コンサルティング事業を開始
OutSystemsⓇとアジャイル型の開発プロセスを組み合わせた実証プロジェクトを開始
日本で初めてOutSystemsⓇの国内販売を開始
本社を東京都品川区東品川に移転
ローコード開発基盤を取り扱うポルトガルOutSystems Software Em Rede,S.A.(以下、OutSystems社、現在本社はアメリカ合衆国)と日本初の販売代理契約を締結
ローコード開発基盤を用いたアジャイル手法によるITシステム受託開発サービスの販売を開始
日本初のOutSystemsⓇ AgilePlatform version 7を販売開始
OutSystems社と日本総代理店契約を締結
ローコード開発基盤の導入支援、技術コンサルティング事業を開始
日経 IT EXPO 2013にてOutSystemsⓇ Platformを正式発表
OutSystemsⓇ Platform 8を販売開始
ローコード開発 ハンズオンセミナーを提供開始
ユーザー企業向けのローコード開発の技術トレーニングを提供開始
株式会社インターネットイニシアティブとOutSystemsⓇの販売代理契約を締結
福岡オフィスを福岡県福岡市博多区に開設
OutSystemsⓇを用いた大規模なアジャイル型の開発方法論をリリース
京都オフィスを京都府京都市中央区に開設
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社とOutSystemsⓇの販売代理契約を締結
OutSystemsⓇの日本での出荷数が20社を達成
OutSystemsⓇ Platform 9を販売開始
OutSystems 関西ユーザー会を実施
OutSystems 九州ユーザー会を実施
株式会社インテックとOutSystemsⓇの販売代理契約を締結
OutSystemsⓇの日本での出荷数が30社を達成
日本語による日本初のOutSystemsⓇ認定試験の提供開始
OutSystemsⓇ 10を販売開始
OutSystemsⓇの日本での出荷数が40社を達成
OutSystems Japanが設立
OutSystemsⓇ Service Delivery Programを提供開始
OutSystems User Conference 2017を実施
OutSystemsⓇの日本での出荷数が50社を達成
横浜オフィスを神奈川県横浜市中区に開設
情報技術開発株式会社とOutSystemsⓇの販売代理店契約を締結
日本初のOutSystems Innovation Award を受賞
OutSystemsⓇの日本での出荷数が60社を達成
ローコード開発とアジャイル手法に特化した株式会社OPENMODELSを当社100%子会社として設立
OutSystemsⓇジャンプスタートトレーニングを提供開始
OutSystems InStep APAC 2018で日本初の「新規売上最高賞」を受賞
OutSystems InStep APAC 2018で日本初の「年度クローズ案件数最多賞」受賞
モデル解析サービスを提供するオランダOmnext B.V.(以下、Omnext社)とコラボレーション契約を締結
OutSystems User Conference 2018を実施
次世代型データベースを取り扱う米国MarkLogic Corporation(以下、MarkLogic社)と販売代理店契約を締結
OutSystemsⓇ 11を販売開始
アステリア株式会社と業務提携
MarkLogicⓇを活用した日本初のNotesマイグレーションサービスを提供開始
日本オラクル社とOracle CloudⓇサービス契約を締結
OutSystemsⓇの日本での出荷数が90社を達成
「AGILE-DX」の前身である「AGILE-SDK」の提供を開始
本社を東京都千代田区神田錦町に移転
OutSystemsⓇトレーニングパートナー契約を締結
日本初のモデルデータ分析サービス「Fit Test 4 OutSystems」の提供開始
Oracle Cloud Infrastructure上に構築した、アジャイル開発サービス対応基盤の提供を開始
SB C&S 株式会社と業務提携
OutSystemsⓇの日本での出荷数が100社を達成
OutSystems User Conference 2019を実施
沖縄オフィスを沖縄県那覇市に開設
OutSystems InStep APAC 2019で「年度新規顧客最多賞」受賞
OutSystemsⓇの日本での出荷数が120社を達成
株式会社夢テクノロジーと1,500名のアジャイル開発技術者を育成するプロジェクト開始
クラウドサービス間連携プラットフォームを提供する米国Workato,Inc.(以下、Workato社)と販売代理店契約を締結
Workato社と業務提携
沖縄県産業振興公社の新型コロナ感染症対策緊急プロジェクト「結ま~るプロジェクト」参画
OutSystemsⓇの日本での出荷数が160社を達成
OutSystems Announces Partner Award Winnersで「チャンピオン:APAC 2019年度 案件登録数 最多賞」、「レインメーカー:APAC 2019年度 新規案件受注額 最多賞」受賞
Cognite株式会社(以下、Cognite社)と戦略的パートナーシップを締結
ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社と当方プロジェクト管理手法「AGILE-DX」に関する共同研究及び実証実験を開始
OutSystemsジャパン株式会社主催のオンライン記者説明会に参加
Cognite社と販売代理店契約を締結
沖縄県浦添市の「データ可視化事業による選挙速報」実証実験を開始
Workato Partner Summitで 「功績賞 (Recognition Award)」と「活動奨励賞 (Public Voice Contest Award)」受賞
東京証券取引所マザーズ市場(現 東証グロース市場)に上場
OutSystemsⓇの日本での出荷数が200社を達成
リックソフト株式会社と基本合意を締結
テスト自動化プラットフォームを提供する米国mabl Inc.(以下、mabl社)と販売代理店契約を締結
ノーコード/ローコード開発基盤を提供する米国Creatio Inc.(以下、Creatio社)と販売代理店契約を締結
ベンチャー投資事業を行う株式会社BlueMeme Partnersを当社100%子会社として設立
三井情報株式会社とローコード事業で資本業務提携
京都大学と量子コンピュータを用いた ゲノム解析に関する共同研究を開始
沖縄県浦添市で地域DX人材育成を開始
独自の開発方法論「AGILE-DX」に準拠したノーコードBPM基盤 AGILE-DXプラットフォームを販売開始
AIによるシンセティックデータ自動生成プラットフォームを提供するGenRocketと販売代理店契約を締結
九州大学と量子AIを用いた大規模言語モデル構築のための共同研究を開始
熊本県及び熊本市と立地協定を締結
OpenModelsがCreatio社と国内独占代理店契約を締結
アジア初のOutSystemsプレミアパートナーに認定
OutSystems InStep APAC 2023で「OutSystemsプレミアパートナー賞」を受賞
九州大学とネットワークAI統計解析の共同研究部門を設立
BlueMeme PartnersがBlueMeme1号投資事業有限責任組合を組成
熊本オフィスを熊本県熊本市西区に開設
九州大学とネットワークAI統計解析基盤の研究開発を開始
三井情報株式会社とデジタルレイバーを活用した「アジャイルオンデマンド for OutSystems」サービスを提供を開始
ONE: OutSystems NextStep Experienceで「OutSystems Training Excellence of APAC」を受賞
マイクロコート株式会社を当社グループ会社化
ナーブ株式会社への出資完了
株式会社AIKと資本業務提携
OutSystems Partner of the Year Award 2024で「APAC: Closed Deals Award」を受賞
OutSystems Partner Advisory Summitで「Delivery Partner of the Year 2025」を受賞
合併会社「株式会社アルターデザインコンサルティング」設立
代表取締役社長交代 — 松岡 真功 取締役会長に就任、宮脇 訓晴 代表取締役社長に就任