受託ソフトウェア開発事業を目的に埼玉県大宮市にて株式会社エポックシステム設立。
東京都港区新橋に本社を移転。
東京都港区芝大門に本社を移転。富士通株式会社とのソフトウェア開発業務について基本契約を締結し、取引を開始する。
富士通株式会社とOA機器販売契約を締結し情報機器販売事業を開始する。
通商産業省(現経済産業省)「システムインテグレータ登録企業」となる。
福岡県福岡市博多区に福岡支社(現福岡営業所)を設立。
東京都品川区北品川に本社移転。
通商産業省(現経済産業省)「システムインテグレータ認定企業」となる。
株式会社トータルシステムコンサルタントと合併、商号を株式会社エポック・ティーエスシーとする。東京都品川区南品川に本社移転。株式会社エイ・エス・ジイテクノの株式取得 100%子会社とする。
株式会社エイ・エス・ジイテクノを吸収合併。
商号を株式会社ソルクシーズに変更。日本証券業協会に店頭登録銘柄として登録。
「情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)適合性評価制度」の認証を取得。
株式会社エフ・エフ・ソル(現連結子会社)を設立 100%子会社(現97.0%子会社)とする。
日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場。
株式会社イ-・アイ・ソル(現連結子会社)を設立 100%子会社(現98.0%子会社)とする。
SBIホールディングス株式会社の関連会社となる。株式会社シ-・エル・ソル(株式会社teco)を設立 100%子会社とする。
東京都港区芝に本社移転。株式会社インフィニットコンサルティング(現連結子会社)を設立 100%子会社とする。株式会社ノイマン(現連結子会社)の株式取得 100%子会社(現98.1%子会社)とする。
株式会社インターコーポレーション(現 株式会社インターディメンションズ)の株式取得 100%子会社とする。
株式会社ディメンションズの株式取得 100%子会社とする。株式会社エクスモーション(現連結子会社)を設立 100%子会社(現53.1%子会社)とする。株式会社コアネクスト(現連結子会社)を設立 100%子会社とする。
ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード))に上場。株式会社アスウェア(現連結子会社)を設立 100%子会社とする。株式会社インターコーポレーションを存続会社として、株式会社インターコーポレーションと株式会社ディメンションズを合併。社名を株式会社インターディメンションズとする。
当社と当社の連結子会社である株式会社ノイマンがアセアン・ドライビングスクール・ネットワーク合同会社(現連結子会社)を設立 75.7%子会社(現74.2%子会社)とする。東京証券取引所市場第二部に株式を上場。
東京証券取引所市場第一部に株式を上場。
株式会社エクスモーション(現連結子会社)が東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場。
東京都港区芝浦に本社移転。株式会社Fleekdrive(現連結子会社)を設立 100%子会社とする。株式会社ノイマン(現連結子会社)が株式会社tecoを吸収合併。株式会社アリアドネ・インターナショナル・コンサルティング(現連結子会社)の株式取得 76.9%子会社(現90.9%子会社)とする。
株式会社インターディメンションズの全株式譲渡。
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行。株式会社eek(現連結子会社)を設立 90.9%子会社(現98.0%)とする。