top > 企業検索 > 扶桑電通

扶桑電通

扶桑電通 について

1948年に扶桑通信工業株式会社として通信設備事業からスタートし、1970年にコンピューター需要の拡大、システム開発、サービス部門の拡大に備え子会社として扶桑電子株式会社を設立。電気通信機器、電気機器、情報処理機器の販売、設計、施工及び保守 電気工事、通信工事の設計、施工、管理 コンピュータソフトウェアの販売ならびにシステムの開発、コンサルティング 顧客システムの運用監視・管理
クラウド 通信機器 コンサルティング
会社名
扶桑電通
会社名(カナ)
フソウデンツウ
会社名(英字)
FUSO DENTSU CO., LTD.
銘柄コード
法人番号
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
104-0045 東京都中央区築地5丁目4−18 汐留イーストサイドビル 6階

事業別セグメント

...
情報通信機器の施工、オフィス機器の販売、システムソフト開発およびこれらに関連するサポートサービス
事業内容

ネットワークソリューションビジネス
電話音声関連(テレコミュニケーション)、LAN、WANに加え、防災減災関連などのネットワークを構築。お客様の業務や課題に合わせて効率的なネットワーク環境をご提案し、設計・施工・運用・保守まで一貫してサポート。
SIソリューションビジネス
業務効率化、生産性向上を実現する情報システム、業務システムなどの設計・開発や導入、運用、保守を支援。オンプレミスからクラウドまで、様々な業界の業務に対応する最適なソリューション・サービスを提供。
ファシリティサービス
病院、小売店、自治体関連施設などに対するネットワーク敷設工事や、CO2排出削減、省エネにつながる設備工事を提案・実施。省エネ診断から設備工事、保守まで一貫してサポートし、お客様のコスト削減を実現。
従業員データ (データ取得日 20240930)

従業員数
969
平均年齢
45.3
平均勤続年数
21.3
平均年間給与
721.7万円

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  扶桑電気工業株式会社
電気機器、計測器等の販売、設計、保全サービス
  芙蓉電話工事株式会社
電気通信設備の設計施工



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




大株主の状況 (データ取得日 202506)

氏名又は名称
発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%)
扶桑電通従業員持株会
0.1696
滝 内 裕 子
0.0527
太 田 雅 子
0.0521
株式会社みずほ銀行(常任代理人株式会社日本カストディ銀行) 
0.0459
株式会社日本カストディ銀行(信託E口)
0.0455

同じ都道府県
同じ産業