株式会社高津商会を設立
日本漁網船具株式会社に社名を変更
新地工場完成
本社を東京市に移転
石油元売業者の指定を受く
事業目的に石油類の販売を石油の精製、加工及び販売に変更、石油化学製品の製造、加工及び販売、石炭その他燃料の販売を追加
日本特殊製綱株式会社株式の過半を取得
日網石油精製株式会社を設立
事業目的に肥料、合成樹脂、食品、農薬、医薬品、化学工業薬品の販売を追加
東京証券取引所市場第二部に株式上場
本社を東京都千代田区大手町に移転
事業目的に火薬品の販売を追加
東京証券取引所市場第一部銘柄に指定
森製綱株式会社を設立
石油部門を分離、キグナス石油株式会社を設立
ニチモウ株式会社に社名を変更
事業目的に船舶用品の販売、空気調整装置、公害防止装置、医療機器、救命器具の販売及び整備、木製品、紙製品、繊維製品、食品(魚介類、食肉類、乳製品を含む)、酒類、酒精、飲料(酒精含有飲料を含む)、毒物、劇物、医療部外品、高圧ガスの加工及び販売、建築、土木の設計及び請負、倉庫業及び冷凍、冷蔵業、不動産の売買、賃貸借及び管理業、動産の賃貸業及びその仲介業、事業目的に掲げる問屋業及び代理業、損害保険代理業、自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業及び生命保険代理業を追加
株式会社はねうお(現ニチモウフーズ株式会社)を設立
下関小月工場完成
事業目的に漁業用機械並びに食品加工機械の製造及び販売を追加
事業目的に餌料、海洋レジャー用品の加工及び販売、魚介類の増殖及び養殖に関する事業を追加
下関工場を閉鎖し、株式会社ニチモウプロダクツに営業を譲渡
ニチモウアメリカINC.を米国シアトル市に設立し、漁網メーカーであるノールイースタントロールシステムズINC.を買収
ニチモウアメリカINC.が子会社ノールイースタントロールシステムズINC.と合併し、現ノールイースタントロールシステムズINC.に商号変更
ニチモウバイオティックス株式会社を設立
本社を現在地(東京都品川区東品川)に移転
森製綱株式会社が函館ニチモウ株式会社と合併し北海道ニチモウ株式会社に商号変更
株式会社ニチモウワンマンを設立
株式会社ニチモウプロダクツが日本特殊製綱株式会社と合併し西日本ニチモウ株式会社に商号変更
株式会社ニチモウマリカルチャーを設立
キグナス石油株式会社を三愛石油株式会社へ全株式売却
株式会社ソーエーを設立
バイオティックス事業部の健康食品事業をニチモウバイオティックス株式会社に営業譲渡
株式会社ヤマイチ水産の全株式を取得
西日本キャリテック株式会社の全株式を取得
サンアラワS.A.が新たに発行した株式の全てを追加取得
マルキユー食品株式会社の全株式を取得
サンアラワS.A.の株式の全てを追加取得
サンアラワS.A.の株式の全てを売却
非連結子会社の株式会社福産が株式会社ちかえフーズに商号を変更し、その重要性が増したため連結子会社となる
フィッシュファームみらい(同)を設立
東京都証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行
非連結子会社の(有)北海道マリンサービスがオホーツクニチモウ株式会社に商号を変更し、その重要性が増したため連結子会社となる