昭和化学工業 について
事業別セグメント
事業内容
製品カテゴリ
従業員データ
(データ取得日 20250331)
グループ会社/子会社/関連会社(一部)
沿革

東亜商会を設立、事務所を大阪市港区の喜田善蔵商店に置き、濾過助剤製造に着手するため岡山県真庭郡八束村(現真庭市)に工場を建設
東亜商会を解散し喜田商店鉱業部に改め、製品名をラヂオライトとして発売

喜田商店鉱業部を改組し、昭和化学工業株式会社を設立、製品名ラヂオライトを商標登録、珪藻土事業を開始

岡山工場にトンネルキルンを建設して焼成品の製造を開始

鳥取県倉吉市に倉吉工場を建設

本店を兵庫県神戸市に移転

倉吉工場に研究室を設置

秋田県北秋田郡鷹巣町(現北秋田市)に秋田工場を建設

本店を東京都中央区に移転

本店を東京都渋谷区に移転

四国化成工業株式会社と業務提携を行い、化成品事業を開始

東興パーライト工業株式会社(連結子会社)に資本参加し、パーライト事業を開始

日本トーライト株式会社と合併し、大分工場を開設

研究所を東京都国分寺市に新設

倉吉工場を閉鎖し、岡山工場を建設

東京証券取引所 市場第二部(現、スタンダード市場)に株式を上場

名古屋証券取引所 市場第二部に株式を上場

本店を東京都目黒区に移転

研究所を鳥取県倉吉市に移転(現 研究分析センター)

大分工場を閉鎖し、白山工業株式会社(連結子会社)大分工場へ生産移管を実施

デオドラント製品「ion'」の販売を開始し、生活関連事業を開始

日本パーライト工業株式会社を解散し、事業を当社鶴岡事業所へ移管

日星工業株式会社から珪藻土製品製造工場を買収し、秋田第二工場を開設

北京瑞来特貿易有限公司を設立

白山市長富遠通鉱業有限公司を設立

岡山県真庭市に上長田太陽光発電所を建設

岡山県真庭市に株式会社真庭の恵を設立し、農業事業を開始

研究所を研究分析センターに改称

東興パーライト工業株式会社を吸収合併

研究分析センターを倉吉西工業団地内に新築移転

本店を東京都港区に移転

大株主の状況
(データ取得日 202506)