top > 企業検索 > セントラル硝子

セントラル硝子

セントラル硝子 について

セントラル硝子株式会社(セントラルがらす、Central Glass Co., Ltd.)はガラス製品・化学品を製造する日本の企業。初代社長で、当時東見初炭鉱社長であった国吉信義が、宇部興産取締役であった中安閑一からソーダ工業の会社を立ち上げることを薦められ設立。
住宅 蓄電池 半導体 電気自動車 化学 農薬 医薬品 化学 自動車
会社名
セントラル硝子
会社名(カナ)
セントラルガラス
会社名(英字)
Central Glass Co.,Ltd.
銘柄コード
法人番号
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目7番地1(興和一橋ビル)

事業別セグメント

...
ガラス事業
建築用ガラス、自動車用ガラス、ガラス繊維を製造販売
...
化成品事業
素材化学品、医療化学品、電子材料、エネルギー材料、肥料を製造販売
事業内容

素材化学品
コア(フッ素)技術を活用しながら環境性能に優れる発泡剤や溶剤、そしてユニークなフッ素構造を有する機能性材料や医農薬中間体を製造・供給
医療化学品
医薬品・医療機器向けの製品を長きに渡り提供しており、安全管理や品質管理に力を注ぐ
電子材料
広範囲な半導体プロセス用ガス、及びフォトレジスト樹脂材料を中心とした材料開発
エネルギー材料
電気自動車や蓄電池で使用されるリチウムイオン電池用電解液や添加剤を開発
肥料
「肥料の3要素」とされているチッソ・リン・カリウムを軸に、水稲用肥料など各種肥料を製造
建築・住宅用ガラス
室内の冷暖房効率を高めるのに効果的なエコガラス、侵入盗難を防ぐ防犯ガラスなど
自動車用ガラス
車室空間を快適にするエコ分野にも取り組み、安全性、快適性、デザイン性に寄与する高品質で多様なガラスを供給
ガラス繊維
ガラス繊維製品(グラスファイバー、グラスウール)は、自動車、エンプラ、住宅設備等様々な分野で採用されており、吸音/防音、軽量化等の特性に貢献
従業員データ (データ取得日 20240331)

従業員数
1345
平均年齢
36.4
平均勤続年数
14.5
平均年間給与
661.9万円

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  セントラルエンジニアリング株式会社
各種プラント等の設計及び施工、機械装置の製作、修理
  セントラルグラスファイバー株式会社
ガラス長繊維、ガラス短繊維及びその関連製品の製造、加工、販売
  セントラルグラスモジュール株式会社
自動車部品等の製造、加工、販売
  セントラル・サンゴバン株式会社
自動車用ガラス及びその他ガラス製品の購入、販売、輸出入
  セントラル化成株式会社
被覆肥料、塩安、化成肥料及びその関連製品の製造、販売
  セントラル硝子プラントサービス株式会社
板ガラスの切断、二次加工、工場施設の保全、装置の製作・修理、木箱やパレットなどの製造・販売
  セントラル硝子プロダクツ株式会社
建築用・自動車用ガラス製品の製造・加工・販売
  セントラル硝子工事株式会社
建築ガラスの工事請負、施工
  セントラル硝子販売株式会社
建築、住宅用ガラスの加工、卸、販売、施工
  三重硝子工業株式会社
板ガラスの二次加工品の製造・販売
  中央インシュレーション株式会社
ガラス短繊維製品の製造、加工
  双和運輸倉庫株式会社
倉庫業、貨物運送業
  宇部吉野石膏株式会社
石膏プラスターの製造
  日本特殊硝子株式会社
自動車用ガラス、建築用加工ガラスの製造
  有限会社宇部分析センター
各種化学品、肥料などの分析
  株式会社東商セントラル
各種物資の販売、保険代理業、貨物運送業、包装荷役



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




大株主の状況 (データ取得日 202506)

氏名又は名称
発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%)
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
0.1046
株式会社日本カストディ銀行(信託口)
0.0746
みずほ信託銀行株式会社 退職給付信託 みずほ銀行口 再信託受託者 株式会社日本カストディ銀行
0.0395
株式会社山口銀行
0.0253
DFA INTL SMALL CAP VALUE PORTFOLIO(常任代理人 シティバンク、エヌ・エイ東京支店)
0.0217

同じ都道府県
同じ産業