創業者赤阪音七が焼津町で船舶用焼玉機関の修理を開始する
株式会社赤阪鐵工所を設立する
大阪市に大阪営業所を開設する
札幌市に北海道営業所を開設する
福岡市に福岡営業所を開設する
三菱重工業株式会社長崎造船所とUE形機関の技術提携を行う
東京証券取引所市場第二部に上場する
仙台市に東北営業所を開設。焼津市柳新屋に鋳造工場を建設する
東京都千代田区霞が関に本社を移転する
今治市に今治営業所を開設する
払込資本金が6億円となる
株式会社タイクウの全株式を取得する
払込資本金が15億1千万円となる
国際規格ISO9001NKの品質システム認証を取得する
焼津市柳新屋に組立運転工場を建設する
東京都千代田区丸の内に本社を移転する
焼津市柳新屋に事務棟を建設する
北海道営業所を閉鎖する。東京都千代田区有楽町に本社を移転する
連結子会社株式会社タイクウを吸収合併する
営業拠点の再編・統合に伴い東北、大阪、福岡の各営業所を閉鎖。焼津市柳新屋に豊田第2機械工場を建設する
エコステージ2-CMS(化学物質管理システム)の認証を取得する
福岡市に福岡出張所を開設する
東京都千代田区丸の内に本社を移転する
東京証券取引所の市場区分見直しにより市場第二部からスタンダード市場へ移行する
株式会社住本科学研究所より潤滑油清浄装置に関する事業を譲り受ける
塩竃市に東北連絡所を開設する