切削工具及び関連機械の製造を目的として日進工具製作所創業
東京都品川区に有限会社日進工具製作所を設立
パワーエンドミルで金属加工の生産効率改善に寄与
株式会社日進工具製作所に組織変更
超硬ソリッドエンドミルで金型業界へ本格参入
藤沢工場を新設し、3生産拠点体制を確立
連結子会社、(株)ジーテックを設立
日進工具株式会社に商号変更。代表取締役社長に後藤勇が就任
仙台工場第1期工事を完成
仙台工場第2期工事を完成。ロロマティック社(スイス)製CNC研削盤を日本で初めて導入
仙台工場第3期工事を完成。生産部門・開発部門を仙台工場に集約
(有)サトウツール((株)新潟日進)に資本参加
ISO9001認証を取得。仙台工場隣地に開発センターを開設
(株)ジーテックと(有)サトウツール((株)新潟日進)を完全子会社化
ISO14001認証を取得。ジャスダック証券取引所に株式を上場
仙台工場第4期工事を完成
(株)日進エンジニアリングを設立。仙台工場隣地に加工センターを新設
(株)牧野工業の全株式を取得し、完全子会社化
海外子会社、NS TOOL HONG KONG LIMITED(中文:日進工具香港有限公司)を設立。代表取締役社長に後藤弘治が就任
仙台工場第5期工事(400坪)を完成。(株)日進エンジニアリングが(株)新潟日進を吸収合併
東京証券取引所市場第二部に市場変更。東京証券取引所市場第一部銘柄に指定
本社、東京営業所が住友不動産大井町駅前ビル6階へ移転
仙台工場新開発センターを完成。仙台工場在庫センターを開設
海外現地法人、NS TOOL USA, INC.を設立
東京証券取引所プライム市場へ移行