風水力機械などの販売を目的として東京都京橋区(現中央区)木挽町七丁目1番地に資本金19万円をもって荏原工業(株)を設立
建設業法による東京都知事登録(い)第950号
(株)荏原製作所と同社製品の販売に関し代理店契約を締結
東京都大田区に嶺町工場を開設し、機械の据付け及び配管工事を開始
会社の商号を荏原実業(株)に変更
荏原インフィルコ(株)(1994年10月(株)荏原製作所に合併)と代理店契約を締結し、水処理プラントの販売及び工事を開始
静岡県静岡市に静岡営業所(現静岡支社)を設置
建設業法による建設大臣登録(ワ)第8521号
大阪府大阪市に大阪営業所(現大阪支社)を設置
宮城県仙台市に仙台営業所(現東北営業所)を設置
信和産業(株)(現荏原冷熱システム(株))と代理店契約を締結し、冷却塔の販売を開始
建設業の許可を取得、建設大臣許可(特-49)第3762号
(株)ヘリオスと代理店契約を締結し、破砕機の販売を開始
神奈川県川崎市にオゾン濃度計の製品開発を目的とし、川崎研究所を設置
埼玉県浦和市(現さいたま市)に埼玉営業所(現関東支社)を設置
岩手県盛岡市に盛岡営業所(現北東北営業所)を設置
萩原ボイラ工業(株)(資本金2,000万円)を買収し、子会社とするとともに商号を関東エハラボイラ工業(株)に変更
静岡県富士市に富士出張所(現富士営業所)を設置
千葉県千葉市に千葉営業所(現東関東支社)を設置
群馬県前橋市に群馬営業所を設置
エンザイム興業(株)(現エンザイム(株))と脱臭剤(ボエフ)及び脱臭装置の製造販売に関し、独占的実施契約を締結し、脱臭剤などの製造販売を開始
嶺町工場を分離独立し、機械の据付け及び配管工事の専門会社として全額出資の(株)エバジツを設立
川崎研究所内に環境分析・計量に関する技術開発を目的に環境分析センターを設置。また、栽培漁業に関する技術開発を目的に水産技術研究所を設置
新潟県柏崎市(後に長岡市に移転)に商品開発室を設置
子会社の関東エハラボイラ工業(株)を吸収合併
埼玉県北葛飾郡鷲宮町(現久喜市)に環境関連製品の実証試験を行うため、埼玉研究所を設置
広島県広島市に広島事務所を設置
愛知県名古屋市に中部営業所を設置
日本証券業協会に株式を店頭登録
環境分析センター、水産技術研究所及びテクニカルセンターを中央研究所として統合
ISO9001認証取得(静岡支社、中部営業所)
神奈川県川崎市に神奈川支社を設置
ISO9001認証取得(環境システム本部、環境事業本部、環境計測器事業部、医療・環境部)
東京証券取引所市場第二部に株式を上場
山梨県甲府市に山梨事務所(現山梨営業所)を設置
福岡県福岡市に九州事務所を設置
茨城県つくば市に茨城事務所(現茨城営業所)を設置
東京証券取引所市場第一部に株式を上場
当社全額出資のイージェイ(株)を設立
神奈川県川崎市に新研究施設を建設し、中央研究所全機能を移転
神奈川県川崎市に環境計測技術センターを建設し、川崎研究所全機能を移転
当社全額出資のトリニタス(株)を設立
千葉県木更津市のかずさ生産技術センター竣工、稼働開始
トリニタス(株)を吸収合併
イージェイ(株)の全株式を譲渡
監査等委員会設置会社へ移行
千葉県木更津市のかずさファシリティ開発センター竣工、稼働開始
当社全額出資の荏原実業パワー(株)を設立
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行
荏原実業パワー(株)を吸収合併