長村秀太郎が神戸市に恵和商工株式会社を設立
東京営業所を開設(現東京本社)
滋賀工場を建設(現滋賀ATセンター(SATC))
小倉工場を建設(現SATC K-Site)
千葉工場を建設(現SATC T-Site)
大阪市東淀川区に本社ビルを建設
長村秀太郎が会長に、長村惠弌が社長に就任
創業者 長村秀太郎が死去
アタックテクノセンターⅠ(現和歌山テクノセンターⅠ)を建設
社名を恵和株式会社に変更
台湾に現地法人「台湾恵和股份有限公司」を設立
中国に蘇州駐在事務所を開設
アタックテクノセンターⅡ(現和歌山テクノセンターⅡ)を建設
中国に深圳事務所を開設。中国に現地法人「惠和光電材料(南京)有限公司」を設立
韓国に現地法人「ソウル恵和光電株式会社」を設立
アタックテクノセンターⅢ(現和歌山テクノセンターⅢ)を建設
中国に寧波事務所を開設
米国に現地法人「KEIWA Incorporated USA」を設立
中国現地法人深圳事務所を東莞事務所に移転
中国に北京事務所を開設
東京本社を東京都中央区日本橋茅場町へ移転。大阪本社を大阪府大阪市中央区瓦町へ移転
東京証券取引所市場第二部へ上場
Value Creation Center(VCC)を設立。東京証券取引所市場第一部へ上場
中国に成都事務所を開設
東京証券取引所プライム市場へ上場。淡路ベースを建設
長村惠弌が会長に、足利正夫が社長に就任
中国現地法人成都事務所を重慶事務所に移転。長村惠弌が社長に就任